
沢尻エリカさんの逮捕、芸能人の不祥事・転落ネタをメシウマと感じるその根底にある心理は?
なぜ、あなたとは関係のない芸能人の不祥事ネタに快楽・喜びを感じるのか?
自分とは関係ない他人の不幸をメシウマと感じる人は自己肯定感が低い⁉
沢尻エリカの逮捕・芸能人の不祥事をメシウマと感じる理由は?

女優の沢尻エリカさんが MDMAを所持したとして麻薬取締法違反容疑で逮捕されて以来、テレビ・週刊誌・雑誌は連日この話題で持ち切りです。
沢尻エリカさんの過去の奇行や彼女のMDMAの使用歴、元夫の高城剛さんをはじめとする関係者の証言、釈放の時期、保釈金の額、今後の裁判の行方、芸能界復帰の可否、スポンサーに対する賠償問題等々話題は事欠きません。
マスコミは、芸能人の不祥事ネタを追求するのが大好きです。裏を返せば、テレビ・雑誌の視聴者がそれを望んでいるということです。
薬物使用ということでは、カズマックス(KAZMAX)、ピエール滝、清原和博、その他の不祥事では宮迫博之の闇営業問題等が記憶に新しいところです。
視聴者にとって 芸能人の薬物使用等の不祥事ネタは「メシウマ」なのです。
そもそも、メシウマとは ?シャーデンフロイデについて
メシウマとは「他人の不幸で今日も飯がうまい」の略称で「人の不幸は蜜の味」とほぼ同じ意味で使われるネット上のスラング用語です。「メシウマ」嫌な言葉です。

最近では、メシウマという言葉と並んで「シャーデンフロイデ」という言葉を目にすることも多くなりました。「シャーデンフロイデ」とは、他人の失敗や不幸を喜ぶ状態あるいは他人を引きずり下ろすときに生まれる快楽のことを言います。
▼【参考書籍】シャーデンフロイデ: 人の不幸を喜ぶ私たちの闇 ▼
![]() |

メシウマと関じる理由~根底にあるのは嫉み・嫉妬心
なぜ、他人の不幸を幸福と感じるのでしょうか?
他人の失敗・不幸には同情するのが人間の心の在り方だと思えるのですが…。
仕事のライバルや競争相手が失敗すれば自分が有利になるワケですから、この場合に人の失敗を喜ぶ感情が生れるのは理解できます。
しかし、今回の沢尻エリカのように自分と何の接点もない人の転落・不幸に喜びや快楽を感じるのは何故なのでしょうか? 沢尻エリカが逮捕されたところでアナタには何の得もないはずです。
メシウマ、すなわち他人の不幸に喜びを感じるその根っこにあるのは嫉み・嫉妬の感情です。
- 他人が自分より幸せそうなのが許せない!
- 自分よりも下とみなしている存在が優遇されているのが我慢できない!
- アイツが自分よりもいい思いをしているのが気に入らない!
等々…。
このような嫉みの対象である相手が失敗・不幸になるこで生まれる喜び・快楽がメシウマ状態です。
他人の成功・幸せを妬むのは自己肯定感が低いから
自分とは何の接点もない人に対して嫉み・嫉妬心を感じることの原因の一つに自己肯定感が低いことが挙げられます。
自己肯定感とは、自分を価値ある存在と認識して自分が自分であることに満足しいる心情・状態のことです。
自己肯定感の高い人は、自分の確固たる信念、自分で自分の存在価値を測る尺度を持っています。他人との比較で自分に対する見方が左右されることはありません。ですから、むやみに他人を羨むようなことはしません。
一方、自己肯定感の低い人は、自分に自信がないので常に他人の目・周囲の目を気にして、他人との比較で自分の存在価値を測ります。ですから、自分よりも幸せそうな人を目すると嫉みの感情が生れます。
嫉み・メシウマ状態からは何も生まれない
沢尻エリカさんが逮捕されてもあなたの日常生活には変化はないはずです。
彼女の今後の裁判の行方、芸能界への復帰、スポンサーに対する賠償金問題もアナタとは全く関係のないことです。
嫉みやメシウマ状態からは何も生まれません。せいぜいワイドショー番組や週刊誌のいいカモになるぐらいです。
自己肯定感を高めて、嫉みやメシウマ状態とはおさらばして人生の質を高めましょう。
▼自己肯定感を高めてポジティブに生きる方法▼
ポジティブに生きるための7ヶ条~人生を明るく前向きに生きる方法
芸能人・有名人逮捕でメシウマの心理とあわせて読みたい関連記事
▼嫉妬する理由、嫉妬しない方法▼
嫉妬の理由・原因を知って嫉妬心から自由になろう!嫉妬は職場、夫婦、恋人、友人関係等において種々のトラブルの原因になります。嫉妬心をコントロールできいと破滅を招くことも。この記事では嫉妬する理由、嫉妬しやすい人・嫉妬深い人の特徴、嫉妬しない方法を紹介。
▼妬まれる理由と妬まれたときの対処法▼
自分が妬まれる理由が分からない!妬まれたときの対処法を知りたい!というひとのために妬まれる理由、妬まれやすい人の特徴、妬まれたときの対処法を紹介します。妬みが生れる原因はアナタの成功と幸福がある。妬むよりも妬まれる人になりましょう。
▼ポジティブ・前向きに生きる方法▼
人生をポジティブに、明るく前向きに生きたい!と思っている人にポジティブに生きるための7ヶ条~朝起きてから寝るまでにすることを紹介します。ここで紹介する一部でも実践すれば、自分に自信をもって人生をポジティブ・前向きに生きることができるようになります。